今年はよもぎが気になっていた。
以前、知り合いのお宅にお邪魔したときに出された
ヨモギ茶。
初めて飲んで美味しかったのを覚えている。
そういえば、よもぎは祖母が収穫していたと
思い出す。
今年は絶対よもぎを収穫してみたい!
と思っていた。
気づけばよもぎの季節になる。
人間の都合に合わせていると
季節は、
あっという間に過ぎて行ってしまう。
天気にも左右され、自然の世界は
人間を待ってはくれない。
思い立って、よもぎの収穫を始めた日。
どこを摘めばいいのかも分からず、
YouTubeで調べる。
いざ、収穫をするとバッタや虫たちが
よもぎの周りにたくさんいる。
虫たちの生活圏であり、虫たちも生きている。
少しわけてください、と声をかけて
時間をかけて収穫し、羽釜で茹でる。
茹でると鮮やかな緑色になり、
よもぎのいい香りが漂った。
お日様の力を借りて、ザルに干し
あっという間に、1日が終わった。
数日干して、乾燥したよもぎは
ミキサーで粉砕してみた。
初めて作ったよもぎ粉。
初めて出来た達成感。
使い方は調べていないけれど…楽しかった!
今回は行動できた自分を褒める!