なぜ、日本には天皇がいるのだろう。
天皇陛下とはいつの頃からいるのだろう。
天皇陛下は何をしていたのだろう。
いろんな情報を学んでいく中で、
日本という国の、ふとした疑問だった。
日本という国にある制度。
独学で調べ、自分なりに少しは学んでいた。
ご縁があって、初代天皇の歴史について
地元の方の知識を口伝で聞くことが出来た。
初代天皇陛下の歴史や子孫について、
土地にまつわる話や、地名について、
食べ物の由来など、自分の知らない情報を
いろいろと教えてもらうことが出来た。
いま、初代天皇陛下が生きていた時代を
一緒に生きていた人は存在しない。
なので、事実は分からない。
それでも、口伝で伝えられていたり、
文書として残っていたり、
いろんな情報があちこちにある。
日本という国に生まれたのも、何かのご縁
天皇陛下について興味をもったのも、何かのご縁
世の中には、事実が分からないこともある。
それでも、自分なりに情報を得て、
考え、想像することが
自分にとって必要なことだと思う。
子どもの頃は苦手だった歴史。
今は自ら興味を持ち、学びに行っている。
大人になった今だからこそ、
学ぶことを楽しめているのかもしれない。